粘土細工で手作りの家を
今日は昼から超ヒマだったので粘土細工で洋館の家を作ってみました。本物の家もこんなに簡単に建てられたらええのにの~ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! にほんブログ村
今日は昼から超ヒマだったので粘土細工で洋館の家を作ってみました。本物の家もこんなに簡単に建てられたらええのにの~ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! にほんブログ村
100円ショップで見つけました。これは電球型小物入れですがちゃんと電灯ソエットに入るんですよね~ 電灯はつかないけど・・
模倣の仕方が上手ならオマージュ、下手ならパクリ?さてこの切り文字はオマージュになってるでしょうか?遠目には上手に出来てるように見えますが・・・
梅雨の雨の中、立ち寄った潰れかかったリサイクル屋で掘り出し物のランプ・・黒が350円、赤が450円、どちらもオイル専用の小型ランプ。どちらもかなりの汚れだったが分解掃除して少し手を加えてきれいになりました。 ...
ポットよりコーヒーカップの出来栄えに自己満足してますが・・・どうでしょうか?
近所のホームセンターでトイレットペーパー買いに行ったら980円で販売してたので思わず買ってしまった。黒が希望だったが売り切れ・・ちなみに白くま君は別です。正式名はテーブルファウンテンボールグリーン ランキングに参加中。ク...
このステンレスピンチハンガーはハサミが8つしかないけどフレームもピンチもオールステンレスでサビにくく絡みにくい、キャッチフックまでついてるので風が吹いても心配なしです。ハンカチなど小物干しにはいいかも、見立てもおしゃれ!...
発泡スチロールを重ねて貼り合わせて飛行機のプロペラを作って電動で動かしてみました。歪な回り方しますが・・ちなみにモーターは床屋のサインポール?あのグルグル回る電飾の看板のを利用しています。しかし私のオツムと一緒で左回りで...
電動糸鋸さえあれば誰でも簡単に木工製作ができます。色塗りも楽しいものです。今日は今まで作った木工品の二度めの色塗り…あと3回色を変えて色を上塗りします。最後は紙やすりでシェービング加工、いわゆる使い古し加工でポップART...
ギターも弾いたことないのに・・大人の工作キット・ウクレレ習ってみようかと買ってきた・・手軽に組み立て色塗って・・譜面が読めなくてもスグ引けるにつられて・・・ほんとかな 3,333円税別