梅雨の雨の中、立ち寄った潰れかかったリサイクル屋で掘り出し物のランプ・・黒が350円、赤が450円、どちらもオイル専用の小型ランプ。どちらもかなりの汚れだったが分解掃除して少し手を加えてきれいになりました。
コーヒーカップとポットの木工制作
ポットよりコーヒーカップの出来栄えに自己満足してますが・・・どうでしょうか?
テーブルファウンテンボール、衝動買い
近所のホームセンターでトイレットペーパー買いに行ったら980円で販売してたので思わず買ってしまった。黒が希望だったが売り切れ・・ちなみに白くま君は別です。正式名はテーブルファウンテンボールグリーン
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
百均でミニ物干しハンガー
このステンレスピンチハンガーはハサミが8つしかないけどフレームもピンチもオールステンレスでサビにくく絡みにくい、キャッチフックまでついてるので風が吹いても心配なしです。ハンカチなど小物干しにはいいかも、見立てもおしゃれ!・・百円均一なんだがこれは300円です。が・・・たまに思う、100円でなくていいから少しいいやつをとそんなこちらの思いを見通してるのかな・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
発泡スチロールで回るプロペラ作ってみました。
発泡スチロールを重ねて貼り合わせて飛行機のプロペラを作って電動で動かしてみました。歪な回り方しますが・・ちなみにモーターは床屋のサインポール?あのグルグル回る電飾の看板のを利用しています。しかし私のオツムと一緒で左回りです。(>_<)
ブログのURLを木工細工してみた!\(^o^)/
電動糸鋸さえあれば誰でも簡単に木工製作ができます。色塗りも楽しいものです。今日は今まで作った木工品の二度めの色塗り…あと3回色を変えて色を上塗りします。最後は紙やすりでシェービング加工、いわゆる使い古し加工でポップART的にして完成!写真はブログのURLアドレスですが…
大人の工作キット『ウクレレ』買ってきた
ギターも弾いたことないのに・・大人の工作キット・ウクレレ習ってみようかと買ってきた・・手軽に組み立て色塗って・・譜面が読めなくてもスグ引けるにつられて・・・ほんとかな 3,333円税別
ちゃたん旅行社のバス停、作ってみた・・ネコバス停まってくれるだろうか?
バス停の劣化具合、狙ったわけではないんだが、不器用といい加減せっかちな性格なので、どうしても経年劣化した物に仕上がってしまう・・・ケガの功名?
沖縄の アメリカンビレッジでワッペン20ケ買ってきた。1ケ100円!
AMERICAN VILLAGE MIHMA ・沖縄の北谷(ちゃたん)にあるアメリカンビレッジ、雑貨ずきにはたまらない場所です。古着、ワッペン アメリカン小物、お店で山盛り100円のワッペン。本州の店で買うとこんな値段では買うことができない・・大きなバケツにはみ出してワッペンが売られてるのにはびっくりやら嬉しいやらもっと買ってくれば良かったが時間がなかった・・・残念、また行ってみよう~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村